更新情報
地元のお店を毎月ピックアップ
まちマイ通信NEWS
NEWVol.34「大相撲巡業十勝帯広場所」
ぽっかぽかTimes
NEWその293「『犯人』うらむ」
十勝ひとりぼっち農園
NEW「バレリーナ:The World of John Wick」
シネマ情報
くらし一覧
踊る“あほう”たちに約600人が手拍子 5年ぶり帯広で「全道阿波踊り大会」
踊るあほうに見るあほう-。帯広市内の帯広市民文化ホールで27日、「第33回全道阿波踊り大会・徳島阿波おどり」が開かれた。帯広開催は5年ぶりで、ステージ上での演舞は初めて。会場には約600人が集まり、選抜された6チームの阿波踊りに手拍子を送りながら楽しんだ。 市と発祥地の徳島市阿波おどり親善訪..


子どもの声を聴くってどういうこと? 対話ワークショップを芽室で開催
芽室の先輩、ふるさとのこと教えて 芽室西中2年生がけいせい苑入所者と交流

足寄 九州大の教授らが講演 森林環境税の仕組みや健康など解説
自然体験の手法学ぶ ネイチャーゲームリーダー養成講座

駅前ロータリーきれいに 清水町商工会工業部会が白線引き奉仕
菊まつり会場で初の小学生将棋大会 帯広小の財津さん優勝

「人との違い大切に」 鹿追で性教育講話
吹奏楽を多数作曲の片岡寛晶さん、11月10日に打楽器演奏会 清水
十勝ワインの新酒2種が飲み放題 11月21日に新酒パーティー 池田
サケの遡上「すごい」 浦幌小、上浦幌中央小が厚内川で見学

「道産米、おいしく楽しんで」 幕別町消費者協会が料理教室
創立50周年の帯広バトントワラーズが発表会 巧みなバトンさばきで1200人魅了


うらほろコーラスの歩みを紹介 町立博物館

堀江さんプロデュース「自然と宇宙が融合」のサウナイベント 川サウナも


音更町内中学生らの吹奏楽響く 生涯学習フェスティバル~まちマイ音更編

学校の好きなところ 木野東小学校~まちマイ音更編

菊花展示会 11月2日開幕~まちマイ音更編
池田町営テレビ開局~あの時の記憶(209)

秋空十勝5463人駆ける フードバレーとかちマラソン
