更新情報
地元のお店を毎月ピックアップ
まちマイ通信NEWS
NEWVol.34「大相撲巡業十勝帯広場所」
ぽっかぽかTimes
NEWその293「『犯人』うらむ」
十勝ひとりぼっち農園
NEW「バレリーナ:The World of John Wick」
シネマ情報
くらし一覧
住民主体の地域づくり 鹿追ジオパークから学ぶ
【鹿追】「変動する大地と暮らしセミナー」(町主催)が26日、鹿追消防署会議室で開かれた。講師に日本ジオパークネットワーク事務局長古澤加奈さんを招き、地域住民が主導する持続可能な地域づくりについて学んだ。 セミナーは古澤さんの「鹿追のジオパークで好きなところ、守りたいものを一つ教えてください」..
奨励賞の安久澤さん、村田さんらたたえる MOA帯広児童作品展表彰式
幕別で11月9日にマルシェの時間 音更の牧野さん

本別の自然、児童が絵や言葉で記録 町歴史民俗資料館がワークショップ

姉妹都市・山形県東根市で手話披露へ 新得手話コーラス
収穫野菜に舌鼓、みんなで楽しく交流 音更

ハロウィンパーティーにぎやかに 池田高校生有志が旧利別小で開催

陸別保育所園児が円覚寺訪問 焼香など体験

体験で楽しく防火学ぶ 清水消防署がフェスティバル
秋の味覚市&昼メシ市にぎわう 中札内

初のCS応援ツアーを満喫 日ハム清水後援会
1年生が消費者教育学ぶ 音更

足寄ライオン会と足寄高校生が交通安全街頭啓発
在校生から帯広高等看護学院の「リアル」聞く 高校2年生対象にオープンキャンパス
人の波で安全運転呼び掛け 本別町交通安全推進委員会

歯周病は全身疾患を来す~札幌医大×十勝毎日新聞社連携 医療セミナー(上)

ポジティブに考えて! 部活、学校「どうでもいいや」となった不登校を越えて

菊まつり会場に帯広農業高ブース 1時間で完売も~こぼれ話
高次脳機能障害への理解深めて 当事者らの会が講習会
