更新情報
暑かったお盆休み この先も暑さ続く予想
勝毎電子版ジャーナル
Vol.33「after 勝毎花火」
ぽっかぽかTimes
直前レポート!勝毎花火大会会場グルメを紹介
勝毎電子版ジャーナル
勝毎花火大会 打ち上げ時の気になる天気は?
勝毎電子版ジャーナル
くらし一覧
フットサルで外国人と交流 帯広RC~こぼれ話
○…帯広ロータリークラブ(村松一樹会長、会員90人)は24日、帯広市内のよつ葉アリーナ十勝で「フットサル親睦会」を開いた。 ○…スポーツを通じて十勝の在留外国人と交流・共生を図ろうと、昨年6月に続き企画。JICA(国際協力機構)北海道センター帯広が協力し、帯広在住の外国人や会員ら約100人が参加..

3月29日に足寄でオンネトー西麓の自然調査報告会
音更高校美術部の絵画・イラスト展始まる
日本と西アフリカの人材育成や地域づくりを展開浦幌の近江さんらが「SackOmi」設立
札幌市内の人身事故の影響で特急とかち1、6号運休 JR根室線
医療関係者による異色の劇団「イヲル」 旗揚げ公演盛況


不思議な旅の世界にいざなう obiカル「銀河鉄道の夜」公演
佐藤さんが文部科学大臣賞 全道学校書道展

7割進学、国公立大合格も 音更高校
【健康】SNSはいらいらのもと?
【健康】シナモンがコロナ感染を抑制
伝筆と吹き矢を体験 浦幌町老人クラブ連合会

マイクラでご当地キャラ作り OCTVがeスポーツイベント

地域おこし協力隊の高橋さんが冬に移住体験住宅住み込み 士幌

学校の好きなところ 音更下士幌小学校~まちマイ音更編

散髪が招くコミュニケーション(金野忠)~ポロシリ
動物たちとしばしお別れ、最終日にぎわう おびひろ動物園冬季開園


「とてっぽ」の思い出共有 愛好会が交流サロン~こぼれ話

セラピードッグ、ふわふわ 札幌のNPO、音更で触れ合いイベント

ランタンふわり、笑顔にっこり マクベツ ツナグ ランタン~写真特集

