更新情報
メイプルこみちの燻製酒場「燻(いぶし)」 幼なじみで「何かやろう」が形に
きょうはコレの日
鶏むね肉の油淋鶏
簡単レシピ
8日未明に3年ぶりの皆既月食 気になる天気は?
勝毎電子版ジャーナル
Vol.36「本別町長選」
ぽっかぽかTimes
芸術・文化
アイヌ民族舞踊ステージも 25日に池田でいけだ屋市
【池田】町内の若手商業者と農家の7人で組織する「十勝いけだ屋」(細川征史社長)は25日、千代田堰堤(えんてい)付近ある旧レストランの駐車場跡地(町千代田)で、通算4回目の「十勝いけだ屋市」を開く。新たな試みとして、管内外のアイヌ民族団体などでつくる「十勝川サロルンリムセ実行委員会」(小川哲也委員..
帯広美術館、8月から団体観覧受け付け
サロルンリムセ&いけだ屋市 告知
こぼれ話「ライアー奏者と舞踏家が共演」

被爆者とダウン症の孫の2人展 墨アート作品を展示

郷土資料室リニューアルへ 音更

3密避け、ガーデンツアーコンサート 十勝リコーダー協会

テレワークの演奏動画公開 広尾サンタランドジャズスクール

アイヌ遺骨返還訴訟、東大と和解へ 浦幌町のラポロアイヌネイション
オペラ歌手の中丸三千繪さんと指揮者の飯森範親さんが来社
山口さんがちぎり絵初個展 芽室

うちわWEB書道展の作品募集 全日本書芸文化院
牛や花の絵展示 豊頃
カフェや道の駅でガラスのアクセサリー販売 音更・士幌
23、24日にリコーダーガーデンツアーコンサート 十勝リコーダー協会
総文祭へ練習と撮影に熱 音更高など合同オケ

十勝窯表参道ギャラリーでステンドグラス展
川でのサケ捕獲に向けて丸木舟を進水 浦幌アイヌ協会


農産物倉庫の壁面に巨大アート 浦幌
アイヌ民族の生活に根づく「ガマ」 帯農高生が採取体験
