更新情報
卵といんげんのとろ~り麻婆風
簡単レシピ
NEW白銀ならぬ緑の斜面へ 残暑の中で空を舞うサマージャンプとは
勝毎電子版ジャーナル
そろそろ長袖の出番?服装選びに悩む来週の最高気温
勝毎電子版ジャーナル
Vol.35「韓国・清州 親子de女子旅」
ぽっかぽかTimes
芸術・文化
帯広電信通郵便局で和紙ちぎり絵展
ちぎり絵の会(帯広、宮崎睦子さん主宰)の「和紙ちぎり絵展」が、帯広電信通郵便局(帯広市東4南5)で開かれている。宮崎さんと会員の作品19点を展示している。8月6日まで。 宮崎さんは帯広を含む管内で、神戸産の手すき、手染めの和紙を使ったちぎり絵の制作を指導し、多いときは年8回の展覧会を開いてい..

四季の喜び写真集に 94歳林松美さん 2冊目を出版

画家の由良真一さん、15日から広尾・大森ガーデンで個展
帯広音鑑、1年半ぶり例会活動再開 14日夜に「耳なし芳一」
幕別切り絵の会が作品展
こぼれ話「浦幌神社で獅子舞披露」

道内4団体がアイヌの伝統舞踊披露 千代田堰堤で


絵本作家鈴木さん原画展 戦時中の動物園クマ殺処分、物語に

鹿追町職員の三上さんが札幌・三越で作品展 12日まで
新得で「新内ホールコンサート」
鹿追 日勝美術館で「画家たちの座標」展始まる

高谷さん、石田さん最優秀賞 学生の部は帯工業高の鈴村さん 全十勝写真公募展

まち自慢のポスター展示 大樹小5年が道の駅に

水と魚展でアーティストトーク 鹿追
個性豊かな絵手紙ずらり 幕別で三荷葉作品展
副賞に十勝ツアー 第1回竹内敏信賞写真コンテスト

萬田緑平氏の講演会 10日にとかちプラザで開催
延期の「花コミ」 17~22日に開催へ
池田高校できまぐれコンサート2021 池田
