更新情報
101年ぶり、真夏日が多い夏に 十勝の暑さはまだ終わらない?
勝毎電子版ジャーナル
地元のお店を毎月ピックアップ
まちマイ通信NEWS
Vol.34「大相撲巡業十勝帯広場所」
ぽっかぽかTimes
その293「『犯人』うらむ」
十勝ひとりぼっち農園
芸術・文化
版画の隆盛期支えた 十勝ゆかりの芸術家たち 丘の上のミュージアム【電子版ジャーナル】
現在、当館のコレクション・ギャラリーでは、「版画 1970年代」を開催しています。 今から約50年前、日本の版画は表現や技法において、かつてない多様な広がりをみせ、世界各地の国際美術展で高い評価を受けました。今回はその版画隆盛期とも言うべき70年代に制作された木版画、銅版画、シルクスクリーン..
十勝から5人全国へ 民謡民舞道央連合大会

道南の夏と冬描く 清水町の中村さん 勝毎サロンで31日まで
浦幌神社でがん患者佐脇さんのコンサート
糠平ダムの土木遺産カードが人気 上士幌

埋もれ木 美に昇華 岡沼氏の作品一冊に

パステル画協会賞に幕別町の大内さん 動きのあるエゾリスモチーフ

29日に三國さんピアノコンサート 中札内
新生児の姿を写す 橋場大さんの写真展
CDリリースした帯広の松下さん 28日に幕別でライブ
浦幌町立博物館で記念講座「博物館の力」

ウクライナ支援へコンサート ピアニスト村田孝樹さんが6月15日に帯広で
帯広交響楽団3年ぶりの定期演奏会に向け練習大詰め

第19回小田豊四郎賞に上川農業試験場水稲グループ 「ゆめぴりか」開発・普及


ドローンショーをNFTのふるさと納税返礼品に 上士幌
清水知秀さん作陶展 ギャラリー夢庵で29日まで
道内4地域のアイヌの伝統舞踊披露 最後は観客も一緒に 池田町



浦幌で大人のためのお話し会
