更新情報
沈黙の艦隊 北極海大海戦
シネマ情報
NEW大根の千枚漬け
簡単レシピ
藤丸“卒業”後も大繁盛 「足に合う靴ない」が原点の靴修理店シューズスタジオさかい
きょうはコレの日
「藤丸」解体の記録 2025年9月22日~
勝毎電子版ジャーナル
芸術・文化
SNSからリアルへ 活動の場を写す写真家たち
スマートフォンの普及で、誰もが気軽に写真や動画を撮影し、SNSで披露する時代に、グループ展や個展といったリアルな場へと活動を移す動きがある。十勝管内でもその兆しがあり、帯広市在住の会社員で写真家の前田遥生さん(28)も9月に初個展「Chapter」を開催。コロナ禍でひっそりと撮りためた作品13点..

「伊福部」たたえ初の合同演奏 ジュニアオケと音更JJB 7日記念碑完成セレモニー 音更

歌碑前で中城ふみ子しのぶ 命日に献歌祭

アイヌ古式舞踊観光コンテンツ化に向け摸擬公演 10、15日に十勝川温泉で
帯広出身の能楽師関さん 子どもたちに伝統文化指導
音更の物語読んで 郷土史絵本原画展 6日まで
「未完の馬」16頭 十勝野に放たれる 神田日勝記念美術館30周年記念

芸大付属高の豊田さん地元でフルートコンサート

川柳の高橋さん、道川柳連盟賞準賞、句集発刊も
とかち楽器列伝(1)「ルーキーファーム社長 加藤祐功さん」

東チベット撮影鄭さんの写真展 13日まで帯広
ヒロコバレエスタジオ25周年、記念発表会で生徒演舞

地区大会突破へプロのレッスン 広尾高吹奏楽部

十勝フォトクラブ 2023年6月例会

落語の奥深さ、児童が学ぶ 札内南小で「出前高座」

ウナギで暑さ乗り切れ 土用の丑の日スーパー盛況

鉛筆で芸能人やスポーツ選手の似顔絵 芽室町在住の岡島さん個展
切り絵や刺しゅう、木彫り体験3年ぶり再開 アイヌ文化交流会

