更新情報
Vol.21「十勝バス、社長退任へ」
ぽっかぽかTimes
その284「使い切る喜び」
十勝ひとりぼっち農園
農業新技術
2025年版を公開しました
12歳のプロフェッショナル 一杯のコーヒーで来店客を魅了
勝毎電子版ジャーナル
芸術・文化
十勝幌尻農場の山口会長講演会 JA帯広かわにしで8日
JA帯広かわにし(有塚利宣組合長)は8日午後6時から、十勝幌尻農場(帯広市拓成町)の山口富嗣会長を招いた講演会「縄文から考える人類の歴史」を本店2階会議室で開く。 食料問題が世界的に危惧される中、老人と若者が役割分担をしながら狩猟や採集を行っていた縄文文化をヒントに、新しい農業時代の扉を探る。..
障害者アート展 新得町公民館で6日まで
秋の風情の茶会楽しむ 淡交会帯広支部

帯広の森50年フォトコン受賞作品展 とかちプラザで10月3日まで

講師招いて全校生徒が合唱練習 陸別中学校

本別の写真集めてモザイクアート作ろう ほんべつ未来らぼ
帯広市文化賞にクールビヨン 奨励賞に写真家・山下さん、文化活動功労賞に嶺野さん

北海道の風景題材の楽曲演奏 旧双葉幼稚園園舎で「オビフラトリオコンサート」
動物画で全道入賞、中野君と加藤さんに表彰状 全道幼児・児童コンクール

道警音楽隊とカラーガード隊がコンサート 幕別

企画展「神田日勝×半谷学 いのちのつながり」 神田日勝美術館で12月8日まで
いけばな未生流華展が開幕 29日まで市民ギャラリー

アイヌと徳島、糸の文化を紹介 帯広百年記念館で11月24日まで

宮沢賢治を楽しむ会が賢治忌ちなみ「わらしべ市場」~こぼれ話

十勝フォトクラブ 2024年8月例会

琴や尺八、邦楽の調べに拍手 帯広三曲協会演奏会~こぼれ話
