更新情報
鶏むね肉の油淋鶏
簡単レシピ
8日未明に3年ぶりの皆既月食 気になる天気は?
勝毎電子版ジャーナル
Vol.36「本別町長選」
ぽっかぽかTimes
その294「伝統に学ぶ?」
十勝ひとりぼっち農園
芸術・文化
帯廣神社 15日から縁起物頒布
帯廣神社(大野清徳宮司)は15日、新年に向け、鏑矢(かぶらや)など縁起物の頒布を始める。 頒布する縁起物は鏑矢のほか、護身矢、熊手、台付き熊手、台付き守護矢、土鈴(どれい)。護身矢は例年、白木を使っていたが、同神社で頒布の破魔矢(はまや)も白木のため、今回一新して朱塗りとした。 また、来..

鹿追福原美術館で佐々木さん「生命の森」展
小松政夫さん死去 共演のクニ河内さん「歌い方も喜劇役者そのもの」

広尾の日常集めた写真集完成 ピロロツーリズム

談らん「絵画造形教室を主宰 家常真奈美さん」

そろいのポロシャツ完成 伊福部昭ジュニアオーケストラ 音更
鹿追町白蛇姫舞保存会に特別賞 道地域文化選奨
写・scene「南北道高校選手権 兼全国北海道予選 スキー大回転」
編みぐるみとアクセサリー ミントカフェで2作家展

帯広市民文化ホールでの小学校書き初め講座 日程変更へ
帯広美術館の19日のアーティストトーク 募集定員に達し受け付け終了
芽室町の自然写真家小寺さんが講演 帯広市図書館の開館100周年記念

原作者の真珠さん、「もったいないばあさん」語る 浦幌
帯広市図書館が初の記念誌発刊 開館100周年記念

蜷川展2万9000人超歴代4位に
現代アート池田緑さん 帯広美術館で特別展と一緒にアーティストトーク
マジックと書道 1月に帯広市民文化ホールで子ども冬休み特別講座
浦島さん写真展 ハルニレの10年の軌跡


ポプケでアール・ブリュット展

