更新情報
メイプルこみちの燻製酒場「燻(いぶし)」 幼なじみで「何かやろう」が形に
きょうはコレの日
鶏むね肉の油淋鶏
簡単レシピ
8日未明に3年ぶりの皆既月食 気になる天気は?
勝毎電子版ジャーナル
Vol.36「本別町長選」
ぽっかぽかTimes
余暇・趣味
下の句かるた「読むの難しい」 帯広光南小児童が体験
帯広市内の光南福祉センターで9日、「百人一首かるた大会」が開かれ、帯広光南小学校の児童31人が歓声を上げながら札に手を伸ばした。 光南小地区生涯学習推進委員会などが主催。日本の伝統文化で、正月に楽しむかるたを、12月から覚えてもらおうと開いている。北海道遺産にも選ばれている「下の句かるた」。..

「十勝ポートレート」 10日まで初の写真展 市民ギャラリー
幕別で1月にカジュアルオペラ 出演歌手が歌声聴かせてPR

町長賞に高士夫妻「トイレでふて寝する娘」 天使の寝顔フォトコン 音更


道ゲートボール連合会が士幌町の佐藤正一さんに功労賞贈呈
聖夜彩るポインセチア 音更・青木園芸、出荷盛ん~師走スケッチ
金魚が泳ぎ人も生きる 大切なのは自然環境 深堀隆介さん特別展

ドイツの街並みと鉄道模型走行楽しんで 市児童会館



「ブッシュクラフトナイフ」~アウトドアライター高松未樹の野外楽
八鍬さん監督脚本「窓ぎわのトットちゃん」、帯広でも上映
民話の紙芝居原画を展示 コロポックルの会
市図書館が新システム スマホ貸し出し、「聴く読書」に対応
鹿追舞台「おしゃべりな写真館」、帯広で関係者試写会

ステージで躍動 帯広児童劇団ミュージカル公演

浦幌フォトサークル・21が写真展 25周年記念で
管内アマバンド6組出演 オールディーズの演奏披露 新得でライブ

読書広め全道表彰 帯広図書館友の会に優良グループ本賞
15人が練習の成果を披露 浦幌でピアノ発表会

本で健康になろう 保健師が講話 池田町図書館
