更新情報
メイプルこみちの燻製酒場「燻(いぶし)」 幼なじみで「何かやろう」が形に
きょうはコレの日
鶏むね肉の油淋鶏
簡単レシピ
8日未明に3年ぶりの皆既月食 気になる天気は?
勝毎電子版ジャーナル
Vol.36「本別町長選」
ぽっかぽかTimes
余暇・趣味
筆で自作書こう 23日に市民講座
帯広市民大学講座「自分の言葉を筆で書こう」が、23日午前10時半から正午まで、帯広市西4南13のとかちプラザ4階講習室402で開かれる。 講師は、奎星会おびひろ代表で、毎日書道展審査会員、北海道書道展審査会員の八重柏冬雷さん。手書きが少なくなった現代で、自分の言葉を自分の字で人に伝えることの..
日の出に光る写真を撮ろう 2月に豊頃でジュエリーアイス写真教室
熱中小が28日に雪中運動会 参加者募集
スケルトンリーフに挑戦 中札内で冬休み工作会

ポプケで桔梗さん絵画展~こぼれ話
抱卵の尺ヤマメが2023年の会心釣果~つりびと
池田の永田さん小野田通平賞、広尾の下森さん文化院準大賞 第52回全書芸展

更別村の末広学級が組み木パズルを園児にプレゼント

和の演奏と共に古典文学味わって 27日朗読ライブ
「Chai」が優秀賞、日本タウン誌大賞で

冬もイベント目白押し 祭りにアート、雪遊びも 札幌市内冬のイベント
日本クラシック音楽コン、帯緑陽の松田さん納得の全国5位
伝統芸能を体験して 2月に邦楽邦舞WS~こぼれ話
忠類と円山 縁知って 縫いぐるみに説明文 餌寄贈の児童ら考案

三味線と民謡の加藤流三絃会がおさらい会 帯広
一貫したストーリーを歩く~私見アドベンチャートラベル論(3)
麦音で冬あそびパークが始まる 馬そりやカーリング体験、親子で楽しめるイベント続々

目指せ全道王者 北海道カラオケチャンピオンシップの参加者募集
