更新情報
鶏むね肉の油淋鶏
簡単レシピ
8日未明に3年ぶりの皆既月食 気になる天気は?
勝毎電子版ジャーナル
Vol.36「本別町長選」
ぽっかぽかTimes
その294「伝統に学ぶ?」
十勝ひとりぼっち農園
イベント
英語交えてヨガ学ぼう 帯広のラーナロットで30日レッスン
帯広市内の子ども向け英語教室ラーナロット(西3南17、的場衣織代表)で30日午前10時から、英語を交えたヨガのレッスンが開かれる。参加者(中学生以上)を募集している。 音更町出身で、同教室の元生徒の菊地伶弥さんが講師を務める。菊地さんはオーストラリアのトーレンス大学で自然療法ナチュロパシーを学..
幕別の道の駅忠類感謝祭にぎわう

8月12日に浦幌で「大道芸フェス」
8月3日にマツダ「767B」が道内初のデモ走行 更別・十勝スピードウェイで
夏休みの児童ら花火のうちわ作りに挑戦 音更

本に親しむ催しいろいろ 8月31日に市図書館まつり
全道の合唱団が十勝で歌声 帯広で9月13、14日「2025北海道のうたごえ祭典」

8月3日にコース開放「親子でエンジョイデー」 上士幌ゴルフ場
工夫いっぱいの芽室南小校舎、携わった職員に聞こう 8月1日にガイドツアー
来月27日に音楽教諭らの講習会、「モデル合唱団」始動 団員募集中 音更


つきたての餅に行列 帯広西コミセンで恒例夏まつり~こぼれ話


ピアノ3台の音色聞き比べ とかちプラザでコンサート

ママチャリ耐久レース参加者募集 31日まで 十勝スピードウェイ
工作楽しい! 児童会館でわくわく子ども教室

鳥羽一郎さん次男木村徹二さんゲストに「北海道歌まつり」 音更、400人が来場

いつもと違う動物の姿に興味津々 おびひろ動物園で「よるの動物園」 27、8月2、3日も



来月10日、十勝川温泉で浴衣イベント初開催へ 音更

幕別忠類で「ナウマン太鼓」復活へ 10月のナウマンゾウサミットに合わせ有志児童が練習

おびひろド真ん中ビアフェスタ開幕 500人がビールで夕涼み


21回目の交流会 あんだんて~こぼれ話
