更新情報
その295「『こうし』ってどこ?」
十勝ひとりぼっち農園
NEW「それいけ!アンパンマン チャポンのヒーロー!」他
シネマ情報
第78回秋季高校野球 十勝支部予選
高校野球
メイプルこみちの燻製酒場「燻(いぶし)」 幼なじみで「何かやろう」が形に
きょうはコレの日
イベント
光南小児童が書き初めに挑戦 帯広
帯広市光南福祉センターで4日、恒例の「新春書き初め会」があった。地元の帯広光南小学校の児童らが、大きな毛筆を使って思い思いの言葉を書いた。 地区の生涯学習推進委員会と市教育委員会が主催する恒例行事。この日は同校の児童約30人が集まり、順番に書き初めに挑戦した。 児童らは「晴れた空」や「初..

音楽に合わせて観客もダンスで盛り上がる ジークレフのチャリティライブ 上士幌

最高のハーモニーを 音更ジュニアブラバン 全道ステージに向け猛練習 芽室西も出場

祝太鼓でファン出迎え ばんえい正月開催


柳月の餅まきが4年ぶりに復活 家族連れなど400人集まる


帯廣神社で畜大馬術部が馬上参拝、人馬の健康と活躍祈る



日ハム万波「エスコンで優勝を」 河野投手とトークショー~遊楽ナビ【先読み新年号】

帯広にジバサンダー降臨!好き嫌いやいじめ撲滅が使命【先読み新年号】


「四苦八苦」が優勝 フロアカーリング交流大会 音更
モルックで交流 駒場の老人クラブ 音更

ラジオ体操に笑顔 本別の講習会に100人参加
元日に士幌高原で初日の出
ぴぴっとよりリッキーの方が人気? 帯広競馬場で「ばんえい勝毎day」にぎわう~こぼれ話

元旦餅まきやります! 柳月スイートピア・ガーデンで4年ぶり開催
5台のキッチンカーが出店し盛況 りくべつ冬マルシェ

しほろ女性まつりで省エネや特殊詐欺について講演

「挑戦は人生で最高の時間」足寄町女性のつどいで清水宏保さん講演

高校生と大人がクリスマスイベント 芽室社協など主催

犬と飼い主が楽しく交流 真鍋庭園でわんわん冬祭り

液体窒素でバラを一瞬で冷凍 りくべつ銀河の森天文台で4年ぶり科学実験イベント
