更新情報
「それいけ!アンパンマン チャポンのヒーロー!」他
シネマ情報
NEW第78回秋季高校野球 十勝支部予選
高校野球
メイプルこみちの燻製酒場「燻(いぶし)」 幼なじみで「何かやろう」が形に
きょうはコレの日
鶏むね肉の油淋鶏
簡単レシピ
イベント
帯広ろう者協会が「耳の日」の集い 釧路の事例学ぶ
「耳の日」の3日、帯広ろう者協会(五十嵐司会長)は、手話や聴覚障害者について理解を深めてもらおうと「耳の日の集い」を帯広市内のグリーンプラザで開催し、約100人が来場した。 釧路聴力障害者協会の蠣崎(かきざき)日出雄理事長(78)が「就労継続支援B型事業って何?どんなメリットがあるの?」と題し..
TAUが百年記念ホールで演奏会 幕別
「お豆音楽祭」実行委員長 山崎寿将さん~たうんトーク

十勝に響く高校生バンドの音色 学生団体「トカチューン」旧長崎屋でキックオフライブ


福祉の仕事や職場環境を知る 帯広市社協が説明会
10日までスケート楽しめます! 駅北アイスパーク 初の3月開場 冷え込み戻りリンクOK
23日に「しげちゃん一座」絵本ライブ 中札内村
帯広舞台にミュージカル 北大生らのサークル23日に札幌公演~遊楽ナビ

農高産小豆のどら焼き卒業生へ 勝農会が記念品


「耳の日の集い」3日に帯広で 講演や手作り品販売
夜空に400発の大輪 冬花火2024inしかおい

レクダンスや中村仁美さんの講話 3月5日に老人演芸大会 音更
クマの出没情報 事前確認を 自然ガイド斎藤さんが講話 更別

北の屋台で明日から「音更町フェア」 初の市町村別イベント
国際女性デーで大谷短大の吉田特任教授講演 3月2日に帯広で
とてっぽ機関車の思い出語ろう 来月2日に交流サロン
第1回高木皮膚科杯職場チーム対抗将棋、「リバイバル柏葉」がV

主演の中原さんが映画の舞台裏語る 「おしゃべりな写真館」トーク&サイン会

アジア最大級フーデックスジャパンに十勝から20社・団体出展 来月5日から東京で
31人がプレー楽しむ 町民フロアーリング大会 陸別
