更新情報
Vol.39「十勝で初めて線状降水帯が発生」
ぽっかぽかTimes
NEW沈黙の艦隊 北極海大海戦
シネマ情報
大根の千枚漬け
簡単レシピ
藤丸“卒業”後も大繁盛 「足に合う靴ない」が原点の靴修理店シューズスタジオさかい
きょうはコレの日
観光
名称は「おびくる」 新バス待合所
帯広市が建て替えを進めるJR帯広駅前のバス待合所(西1南12)の名称が、「バスターミナル おびくる」に決まった。200件以上の応募の中から、市内在住の笠原聿子(いつこ)さん(72)の考案したアイデアが採用された。 市商業まちづくり課が窓口となって8月7日から9月19日まで公募した結果、216..
JTBモニターの「宇宙ツアー」 大樹
人工降雪機の稼働開始 ぬかびらスキー場

日帰り入浴50枚つづり回数券を販売 幕別・忠類アルコ
英語併記、2万部に増刷 豊頃・ジュエリーアイス観光パンフ
19日から自然館バックヤードツアー 上士幌
池田産食材のランチ提供 幕別・十勝ヒルズ 観光協会と連携
「南極観測船しらせ」「サッポロビール工場」コラボ 学んで飲めるツアー 千葉県・船橋港

新得、上士幌、鹿追の連携料理を試食 北十勝広域連携観光推進協議会
元村長の山中さん 移動販売で十勝の食をPR
台湾で観光プロモーション 25日に帯広・釧路・網走市
「さっぽろラーメンタクシー」事業説明会開催
鹿追の魅力一冊に 総合案内パンフレット完成

てるみくらぶ社長逮捕 旅行代金の返金見通し立たず
帯広市の会議環境PR 東京でMICE商談会 道内6市

上半期売り上げ好調 幕別・忠類ホテルアルコ
八千代牧場でサクラ植樹 栗林建設など

昨年比1万3000人増 夏季のおびひろ動物園

「生活空間」 十勝南を指定 食と観光で人口定着 道開発局
民泊 住居専用地域で制限 学校周辺も対象 道が条例策定へ
