更新情報
藤丸“卒業”後も大繁盛 「足に合う靴ない」が原点の靴修理店シューズスタジオさかい
きょうはコレの日
「藤丸」解体の記録 2025年9月22日~
勝毎電子版ジャーナル
ちりめんじゃこの炒め煮
簡単レシピ
管内は今夜から「大雨」と「強風」の“Wパンチ”で大荒れに
勝毎電子版ジャーナル
観光
酪農現場をオンラインで案内 いただきますカンパニーがツアー試行
管内農家の畑ガイドツアーなどを手掛けるいただきますカンパニー(帯広、井田芙美子社長)主催のオンラインファームツアーが、士幌町内の山岸牧場(山岸利明代表)で開かれた。モニターとして関係者約20人がビデオ会議システム「Zoom(ズーム)」で参加し、酪農の仕事に触れた。 同社は十勝の生産現場を畑ガ..

Gotoトラベル 一時停止後の早期再開を 道観光振興機構が緊急要望
大樹 とかち道の駅ラリー抽選会 過去最多1690人応募

市町村のコロナ禍 観光関連も一時停止
チャペルコンサートを動画配信 センチュリーロイヤルホテル 札幌
火山巡り、サイクリング… 来年9月に札幌で体験型観光世界会議 コロナ後に期待
ジュエリーアイス輝く 十勝川河口にお目見え 豊頃

音更町の冬のイベント、彩凛華は規模を縮小して開催

国立公園名は「日高山脈襟裳十勝」を軸に検討 十勝期成会
鹿追町観光協がコロナ対策でクーポン
28日チェックアウト分は適用 「どうみん割」運用見直しで道
旅の窓から(9)「アマゾンの人々」
「どうみん割」も28日から全道一斉停止 27日までの札幌発着も
十勝川温泉大手の売り上げ大幅減の見通し 音更
遠景近景(30)「道の駅なかさつない イルミネーション」

新得 サホロリゾートスキー場オープン



広尾の日常集めた写真集完成 ピロロツーリズム

音更 新道の駅に整備する「なつぞらエリア」の応援寄付が楽天でも可能に
粟野さん佐藤さん最高賞 最終回の農業・農村フォトコン
