更新情報
週末はお出かけ日和に 日中は半袖でも問題なし!
勝毎電子版ジャーナル
Vol.39「十勝で初めて線状降水帯が発生」
ぽっかぽかTimes
沈黙の艦隊 北極海大海戦
シネマ情報
大根の千枚漬け
簡単レシピ
自然・環境
自然「生態の『宝庫』東大雪」 まちマイ上士幌編
自然環境に恵まれ、動物や昆虫、植物などが数多く生息・生育する上士幌。それらを一堂にまとめたのが「ひがし大雪自然館」だ。ここには人、収蔵品ともに宝物がたくさんある。最終回では「自然」にスポットを当て上士幌の魅力に迫る。 昆虫展示光る工夫 須田修さん(52) 町教委生涯学習課長の須田修さん(52..


マテックが帯広市に電気自動車2台寄付
「天文台が成長させてくれた」 銀河の森を退職する筧さん

染め物や森の散策楽しむ 新得・林業試験場道東支場

エコパ一周サイクリングコースを構想 音更、幕別、池田

中秋の名月夜空照らす 今夜は「スーパームーン」

足寄で「雌阿寒火山塾」 座学と登山で現状学ぶ

十勝川改修に1億5000万円 北海道特定開発事業配分
62人が爽やかに登山 新得山岳会

防疫体制徹底を 鳥インフル警戒本部幹事会
100種類のキノコを採取 新得・トムラウシ

15万頭減 道のエゾシカ推定生息数
廃油処理で市町村の植林支援 道環境財団
うらスタゼミで田畑の雑草学ぶ 浦幌

27日に秋のリサイクルまつり
南極への挑戦~同行記者内定編(4)「厳しすぎる健康診断」
南極への挑戦~同行記者内定編(3)「けが対処は自分自身」
南極への挑戦~同行記者内定編(2)「夏季総合訓練」
23日にオダッシュ山登山会 参加者募集、新得
東士幌小でバードハウス教室 音更
