更新情報
「藤丸」解体の記録 2025年9月22日~
勝毎電子版ジャーナル
ちりめんじゃこの炒め煮
簡単レシピ
管内は今夜から「大雨」と「強風」の“Wパンチ”で大荒れに
勝毎電子版ジャーナル
地元のお店を毎月ピックアップ
まちマイ通信NEWS
自然・環境
来月4日、気象予報士の菅井さん講師に講演会 音更
【音更】音更町は2月4日、民放の情報番組でお天気キャスターとして活躍する気象予報士、菅井貴子さん(49)を講師に招いた町温暖化対策講演会を町共栄コミュニティセンター(木野西通17)で開く。入場無料。受講は事前申込制で先着100人。 講演は午後1時半から同3時まで。菅井さんは「温暖化の影響で変..

タウシュベツ川橋梁上で動画撮影 危険行為やめて

さまざまな雪を観察 鹿追ジオパーク

糠平湖に霜の花「フロストフラワー」出現 上士幌

上士幌で冬の糠平湖を紹介する写真展

朝日に輝くフンベの滝 厳寒で氷結進む


神秘的自然現象「御神渡り」 糠平湖に出現

氷の造形美「アイスバブル」が糠平湖に出現


あの時の記憶(178)「幕別町忠類でナウマンゾウの足跡化石発見」

十勝のアライグマ捕獲数が最多に 農業被害額は過去2番目 2021年度

親子で省エネ学ぶ 鹿追

サホロ湖のワカサギ釣り解禁 新得

無事巣立つか 真冬にカモのひな誕生



上士幌小児童がボードゲームでSDGs学ぶ

上居辺小で学習サポート 士幌

森林環境譲与税 帯広市では7割活用されず 私有林整備の促進強化や活用方法を検討
上士幌高生徒がSDGsの冊子を配布

太陽光発電の設備導入補助金を増額
糠平湖でワカサギ釣り解禁 上士幌


上士幌町環境住民会議 環境保全に関する施策を議論
