更新情報
週末はお出かけ日和に 日中は半袖でも問題なし!
勝毎電子版ジャーナル
Vol.39「十勝で初めて線状降水帯が発生」
ぽっかぽかTimes
沈黙の艦隊 北極海大海戦
シネマ情報
大根の千枚漬け
簡単レシピ
自然・環境
雨水升からオダマキ登場 帯広
「ど根性植物」が登場!? 帯広市東5南25の伊藤宏行さん(78)宅近くのの雨水升からオダマキが芽を出し、かれんな花を咲かせている=写真。土がないはずの地下からニョキッと伸びる姿は、何とも不思議。 妻の美奈子(73)さんによると、10年以上前に近所からもらったオダマキの苗を庭に植えて5年ほど楽..
「北海道のロングランイベント目指す」、オープニングセレモニーに300人 北海道ガーデンショー大雪

寄せ植え学ぶ 佐倉地区の女性学級始まる
大樹町有害鳥獣被害対策協議会が総会

のんびりと庭園散策満喫 北海道ガーデンショー

雄大な大雪山系背景に花々楽しむ 北海道ガーデンショー開幕


上札内小、子グマ出没で緊張の集団下校 中札内

ピウカ川の自然を守る 芽室の山乃家の会
市民協働で15年 クリーン・キャンバス21
ごみゼロの日 生ごみ処理機

ごみゼロの日、帯広市が生ごみ処理機助成実施中
宮坂建設に感謝状 堀理事長を再任 北海道森と緑の会

不法投棄やめさせ隊 昨年度は156人参加
歴舟川の清流を守る会受賞 道の環境保全活動功労者
上札内小敷地内に子グマ出没 中札内


「ウェブ有効活用などで知名度アップ必要」パスカル氏語る 北海道ガーデンショープレシンポ

山菜採取と地層観察楽しむツアー実施 浦幌・豊頃

今年は8講座開設 鹿追ジオパーク推進協
村上土建開発工業などがヤマメの放流祭 音更

大正の自然観察会は楽しい、小野瀬さんらか活動第1弾
