更新情報
Vol.39「十勝で初めて線状降水帯が発生」
ぽっかぽかTimes
NEW沈黙の艦隊 北極海大海戦
シネマ情報
大根の千枚漬け
簡単レシピ
藤丸“卒業”後も大繁盛 「足に合う靴ない」が原点の靴修理店シューズスタジオさかい
きょうはコレの日
自然・環境
お湯も凍る 冬の「花火」
最低気温が糠内で氷点下26.9度まで冷え込んだ幕別町内では31日朝、寒空に熱湯をまくと、水蒸気が凍って花火のように空中に広がる「お湯花火」を作ることができた。氷の粒は青空に放射状に広がり、花火のように写真に写った。この現象は冷水では見られない。 お湯花火は氷点下25度程度まで冷え込むことが条..

トムラウシトイレ問題で活動報告 十勝振興局
あす「皆既月食」
氷点下20度下回る 帯広で今季初


移動式木造宿泊施設のモバイルハウス利用開始 スノーピーク十勝ポロシリキャンプフィールド
水路流入の重油 十勝川検出なし 帯広開建
カナダのオーロラ生中継 陸別・銀河の森天文台が31日から

海洋教育考える B&G全国サミット

突然の噴火、危険再認識
ヒグマ 人里へ

リポートT「大樹・湿原研究所『博物館』構想」

市民農園 新年度の利用者募集
十勝千年の森に表彰状 土木学会デザイン賞授賞式

やよい乃湯で無農薬ミントサウナ


「博物館」計画で説明会 幕別で湿原研究所

大寒の20日 例年通りの冷え込み 動物のひげにも氷


ひがし大雪自然館学芸員がキタサンショウウオの卵嚢発見

湿原研究所が博物館構想 大樹
28日からエゾリス連続講座
