更新情報
「藤丸」解体の記録 2025年9月22日~
勝毎電子版ジャーナル
ちりめんじゃこの炒め煮
簡単レシピ
管内は今夜から「大雨」と「強風」の“Wパンチ”で大荒れに
勝毎電子版ジャーナル
地元のお店を毎月ピックアップ
まちマイ通信NEWS
自然・環境
アイスヴィレッジ今季も営業中 魅力的な空間が広がる
星野リゾートトマム(上川管内占冠村)の氷の街「アイスヴィレッジ」では今季も魅力的な景観が広がっている。氷の世界ならではの食体験が楽しめる「氷のセイコーマート」が初登場。「ジップライン」は親子で楽しめるハーネスが整備されるなど、より充実した催しで来場者を楽しませている。 アイスヴィレッジは3・..

帯広自然保護官事務所がアクティブ・レンジャー募集
電気自動車普及率、帯広は道内トップ 車両数は2位 少雪や経済環境影響か 研究会調べ


ゼロカーボン先行地域 多彩な事業展開 上士幌・鹿追

遠景近景(76)「巨大な氷壁 新得」

【ドローン映像】寒いからこそ美しい 真冬に現る巨大龍

レンジャーさんから日高山脈を教わろう 18日に小学4~6年生向けバスツアー 参加者募集
管内7河川・9水域が水質上位 環境省の21年度まとめ
スノーシューで冬山散策 参加者を募集 鹿追
B&Gサミット大樹町長も参加 全国から500人
極寒の十勝川に「雲龍」

「大型の鳥と共存、世界に誇れる」 タンチョウ研理事長が大樹で

3年ぶり通常開催「第60回おびひろ氷まつり」開幕 大勢の来場者でにぎわう



南極の氷、しかりべつ湖コタンに展示 鹿追

地域通貨導入で意見交換 上士幌

み~つけた!「この野菜な~んだ?」
帯広工業高校 環境活動を評価 ユース水フォーラムに動画 YouTubeで公開

水道凍結、これから注意を! 現在は例年の半分も下旬冷え込み厳しく
ひがし大雪自然館 バックヤードツアー人気 動物剥製に驚き


道内3番目のタンチョウ分布数 大樹
