更新情報
「モデル」は原生林に立つ 写真家・新井文彦さんが語るキノコの魅力
勝毎電子版ジャーナル
NEW週末はお出かけ日和に 日中は半袖でも問題なし!
勝毎電子版ジャーナル
Vol.39「十勝で初めて線状降水帯が発生」
ぽっかぽかTimes
沈黙の艦隊 北極海大海戦
シネマ情報
自然・環境
学童対象に出前環境教室 帯広市
冬休み中の子供たちに環境について学んでもらおうと、帯広市は市内の学童保育に通う小学生を対象に出前環境教室を始めた。初日の8日は、栄児童保育センター(西17北1)で小学1~3年生45人に水の大切さを感じてもらった。 環境教育の一環で、18日まで11カ所の児童保育センターで行う。今回は「水の循環」..
太陽光発電所が稼働 柳月スイートピアガーデン
10、11日に福島の除染講演 帯畜大
バイオマス活用推進計画策定へ 帯広市
しばれてなんぼ?(1)更別・スノーラフティング
8、11日に子ども博物館講座 浦幌
13日に雪中かるた大会 おびひろ動物園
目指せジオパーク 鹿追町 4月認定申請
初の日の出ツアーに60人が歓声、浦幌
ご来光に歓声、メムロスキー場
ソーラーネット帯広 加入倍増511戸に
元旦イベントさまざま 初売り、初日の出ツアー
31日未明にかけて十勝全域で大雪
十勝で月暈が出現 冬の夜空を幻想演出
大樹でスペースポート研究会立ち上げへ
