更新情報
週末はお出かけ日和に 日中は半袖でも問題なし!
勝毎電子版ジャーナル
Vol.39「十勝で初めて線状降水帯が発生」
ぽっかぽかTimes
沈黙の艦隊 北極海大海戦
シネマ情報
大根の千枚漬け
簡単レシピ
自然・環境
トムラウシ少年グリーンクラブ団長 新得の沼澤さん
◇沼澤七海さん(14)=新得 トムラウシ少年グリーンクラブの団長をしています。このクラブは1972年に結成され、会員は富村牛小中学校の児童・生徒全員の15人が加入しています。緑の羽根募金活動や地域清掃、キャンプ、トムラウシ山登山、森林学習、雪原歩く会など1年を通して活動しています。夏休みのト..
バードハウスを清掃 NPO法人フェザードフレンド

ヒグマの餌やりダメ 道は条例に基づき施行へ
16日に石・化石・鉱物鑑定 日高山脈博物館
鹿追環境保全センター視察 バイオマスシンポのドイツ代表団

8日に渡り鳥観察会 浦幌
来年度以降も継続 広尾・サンタランドツリー植樹

依田勉三の足跡たどる 大樹・STEP
日本釣用品工業会が十勝港水中清掃 広尾
秋の森林を散策 新得富村牛小中学校

101人が晩秋の林道駆ける 鹿追トレイルラン

帯廣神社で自然観察会 道森林インストラクター会

「北海道の動物たち」発刊 日本野鳥の会の千嶋さん
食糧・災害備蓄の動き注視 雪氷エネルギー推進協

高校生が除伐体験 足寄

千代田新水路でサケの放流実験 メン川そ上を目指す 幕別
11月15日に「星空塾」 足寄
景観の資源化へ勉強会や写真展企画 芽室夢プラン実現隊
若者がごみ拾い競う 幕別
