更新情報
「藤丸」解体の記録 2025年9月22日~
勝毎電子版ジャーナル
NEWちりめんじゃこの炒め煮
簡単レシピ
管内は今夜から「大雨」と「強風」の“Wパンチ”で大荒れに
勝毎電子版ジャーナル
地元のお店を毎月ピックアップ
まちマイ通信NEWS
住まい
保護観察官による講演会 栄地区連合町内会
◆栄地区連合町内会(斉田英輝会長)の「明日を語る会」 帯広市内の栄福祉センターで6月20日に開かれ、釧路保護観察所帯広駐在事務所の中谷紘子保護観察官が講演した=写真。 同連町の28町内会長や民生委員を対象とする学習会。より良い地域をつくることを狙いに、今年初めて開いた。 同地区内の町..
日差しから守る ベビーカーやチャイルドシート…遮熱効果に注目

赤ちゃんの熱中症対策は? 帯広保健所三上保健師に聞く
旧豊岡小教員住宅をリノベーション 上士幌コンシェルジュ


子育て世代に提案~第50次かちまいホームセンター・モデルハウス紹介(12)「TRAD」

新築・改修の住宅補助を商業店舗にも拡大 足寄
利用者数で上士幌町6位 道の「ちょっと暮らし」実績
住宅借り上げ制度に力 篠河建設
163戸停電 西帯広で1時間
本別で住宅改修特需 予算額の4倍
賃貸住宅の建設申請件数が好調 上士幌
まちむら特報部「空き家対策 高齢者の住まい確立へ 本別」
空き家対策取り組み方針作成へ 道
建築の知識高揚 帯工生がモデルハウス見学

消費増税の反動で175件減少 市の建築確認申請
風呂なし解消 大空団地光1号棟が10月供用開始へ

U・Iターンフェア開催へ 住んでみたい北海道推進会議総会
空き家対策特措法が施行、十勝の市町村は歓迎
38人で120リットル分のごみ拾う 報和南町内会
住宅ローンのポイント指南 金融支援機構セミナー
