更新情報
ちりめんじゃこの炒め煮
簡単レシピ
NEW管内は今夜から「大雨」と「強風」の“Wパンチ”で大荒れに
勝毎電子版ジャーナル
地元のお店を毎月ピックアップ
まちマイ通信NEWS
Vol.38「秋季道高校野球十勝支部予選」
ぽっかぽかTimes
住まい
宅建市民講座 初のWEB開催 防災テーマに25日から配信
北海道宅地建物取引業協会帯広支部(太田好啓支部長)は25日から、「宅建市民講座」をインターネット配信で開催する。新型コロナウイルス感染防止のための初の試みで、テーマは「自然災害と防災」。 同支部では1990年から毎年、「不動産の日」(9月23日)に合わせて開催している不動産フェアの中で、住ま..
震度7の地震を体験 ホーム創建
キリム展示販売会 インテリア相談も 来月7日から 勝毎サロンで
民間賃貸住宅建設の補助事業が好調 浦幌
ホーム創建社長に三品常務が昇格 阿部社長は会長に
秋以降に町有地を宅地分譲 豊頃町

「自然と都市のバランス保たれている」 帯広は8位 道内住みやすい街大賞

吉野、厚内郵便局が戸籍謄本などの交付開始 浦幌

コロナ禍のインテリア業界
住宅高騰、着工遅れ…十勝でも「ウッドショック」の影響

増加する空き家 活用法は? FP協会小林信之さんに聞く

空き寮改修しゲストハウス開設へ 浦幌 リペリエンス

かちまいホームセンター展開 来年1月柏寿台 勝毎音更支局開設

ダスキン人気スポンジ、自販機で販売、ダスキンオビヒロ本店
ハウスメーカー4社が帯広市内に住宅展示場 23日

「同性カップルなら家賃上乗せ」LGBTs不動産が語る、入居拒否の現状【電子版ジャーナル】
赤ちゃんと一緒に「ベビー商談室」設置 ホーム創建
徳本さんが防災収納のコツ伝える JAの女性職員対象に研修会

音更での暮らしイメージしやすく 町が移住・定住者冊子を刷新

のっぽさん見えた 帯広再開発のマンション

