更新情報
藤丸“卒業”後も大繁盛 「足に合う靴ない」が原点の靴修理店シューズスタジオさかい
きょうはコレの日
「藤丸」解体の記録 2025年9月22日~
勝毎電子版ジャーナル
ちりめんじゃこの炒め煮
簡単レシピ
管内は今夜から「大雨」と「強風」の“Wパンチ”で大荒れに
勝毎電子版ジャーナル
医療・健康
音更の児童1人が感染 新型コロナ
【音更】音更町は18日、町内の1小学校の児童1人が新型コロナウイルスに感染したと発表した。鈴蘭小の児童で、18日に感染を確認。この児童の学級は23日まで閉鎖する。
中札内高等養護学校で学年閉鎖
フレイル予防学ぶ 音更

十勝368人感染 18日の新型コロナ
池田町図書館で健康講座 肥満の予防・改善には

北斗に「先進リハビリテーション推進室」開設 トヨタ製歩行支援ロボットも


感染症専門家が対策助言 光寿会3施設職員学ぶ

大樹のデイサービスで職員3人が感染 新型コロナ
生徒が性感染症について学ぶ 士幌中央中


十勝540人感染 17日の新型コロナ
病を越えて~記者闘病記(下)「『重症化』隣り合わせ」
十勝510人感染 16日の新型コロナ
病を越えて~記者闘病記(中)「画面越しの面会制限」
十勝管内の累計感染者、6万人超え 「第8波」の見方も

十勝で5週連続増加、高リスク患者466人 コロナ感染者
看護師国家試験、合格率100% 帯広看護専門で10年連続

帯広百年記念館ロビー展「キツネとエキノ」 29日まで
