更新情報
「十勝の粘土で手作りれんが 帯広のお寺で60人挑戦」他
勝毎こども新聞
NEW2025年10月 特集/気になった時が訪れどき 限定オープンの店
Chaiでじ
NEW鮭のバターガーリックライス
簡単レシピ
「モデル」は原生林に立つ 写真家・新井文彦さんが語るキノコの魅力
勝毎電子版ジャーナル
医療・健康
厚生病院移転 きょう引っ越し 患者搬送を開始
帯広厚生病院(菊池英明院長)の新病院移転に伴う患者搬送が1日午前9時から、現病院(西6南8)と新病院(西14南10)の間で始まった。搬送患者は280人で、搬送スタッフは約500人。とかち広域消防局の救急車や陸上自衛体第5旅団の輸送車両など、全25台の車両を使用して患者を新病院に搬送する。 厚..

栄地区連合町内会 バス路線見直し求め要望書提出 厚生病院移転
認知症の予防に 歩いて読んで 図書館健康講座 幕別
がん体験談から学ぶ 女性患者、早期発見訴え 音更でワークショップ

「いい歯の日」講座 11月11日とかちプラザで
帯広出身の神代氏が尽力 日中医療交流に関する覚書締結
管内の40代男性からO157 帯広保健所
11月4日に健康フェスタ 幕別
「ふまねっと」の効果を確認 池田で健康講演会

バス 病院直通維持を 栄連町 市に要望書提出へ 来月ダイヤ改正

図書館から健康発信 池田で保健師講演 4町連携
リポートT「『GENKI』で健康に 地域包括ケア新事業 本別」
新得で「からだにやさしい食生活講座」
血流改善で緑内障抑制 勝毎・札医大医療セミナー 大黒浩教授講演

お寺とヨガとマリンバ 幻想的な空間に

認知症サポーター 来月29日養成講座
われら十勝人「島崎あさみさん」
見つけた!十勝「ユニバーサルスポーツ」
子どものスキンケア学ぶ 幕別で講演会
