更新情報
「モデル」は原生林に立つ 写真家・新井文彦さんが語るキノコの魅力
勝毎電子版ジャーナル
NEW週末はお出かけ日和に 日中は半袖でも問題なし!
勝毎電子版ジャーナル
Vol.39「十勝で初めて線状降水帯が発生」
ぽっかぽかTimes
沈黙の艦隊 北極海大海戦
シネマ情報
医療・健康
「全国に出すのは必要」 緊急事態宣言拡大で鈴木知事
【札幌】鈴木直道知事は16日、臨時記者会見を開き、国が全都道府県に緊急事態宣言を拡大する方針を示したことに関し、「宣言対象地域から他地域への移動で感染が拡大する結果になった。全国に出すのは必要」と述べた。道民に対し、週末18、19日の外出自粛を要請。不特定多数が利用する道立施設は20日から5月6..

「緊急事態宣言拡大」受け本社号外掲示

20日~5月6日の全道一斉休校を要請 週末の外出自粛も 鈴木知事
道内新たに23人が感染 16日
新型コロナを遮断 簡易シートを発売へ 医療・福祉のセーコー
管内市町村が単独でコロナ対策
新千歳空港に体温測定器設置 新型コロナ感染防止で水際対策

コロナ外来の集約化を検討 札幌市の秋元市長
帯広保健所でもPCR検査可能に 1日10人 道内では最大400人
札幌市独自の経済支援策検討 新型コロナ
クローバー共同作業所のマスク人気 池田

道、札幌、旭川で最多の23人、新たに感染
道内で14人目の死者 新たに6人感染 道教育大札幌校の男性職員も
「3密」施設 帯広でも自粛ムード 「過剰になりたくない」の声も
3部に専門の電話相談窓口 新型コロナに対応 帯広市
PCR検査拒否100件以上 道保険医会
緊急共同宣言 12日にずれ込み 知事と秋元札幌市長の考え一致せず
新型コロナ 北見の感染患者が帯広厚生病院に搬送 2月中旬から3月にかけて1、2人程度
新たに内科・総合診療科医 公立芽室病院
