更新情報
週末はお出かけ日和に 日中は半袖でも問題なし!
勝毎電子版ジャーナル
Vol.39「十勝で初めて線状降水帯が発生」
ぽっかぽかTimes
沈黙の艦隊 北極海大海戦
シネマ情報
大根の千枚漬け
簡単レシピ
医療・健康
緊急事態発令後も全道規模で深刻な感染状況 道が対策本部会議で現状確認
【札幌】道は20日午後、新型コロナウイルス感染症対策本部会議を開き、最新の感染状況を確認した。北海道は16日に緊急事態が発令されたが、1週間の新規感染は19日時点で人口10万人当たり73・0人となり、全国最多。20日の新規感染も2日連続で600人超となるなど、深刻な状況が続いている。 独自の..
利別小児童1人感染、21日まで臨時休校 池田
十勝で25人の感染を確認 20日の新型コロナ
広尾町国保病院に秋山内科医が着任
道内で604人が新たに感染 過去2番目の多さ 19日の新型コロナ
十勝で18人の感染を確認 19日の新型コロナ
「緊急事態」強い危機感必要 北海道医療大学・塚本容子教授が警鐘
医療崩壊十勝も危惧 コロナ変異株拡大 病床使用率6割強に
清水旭山学園職員、利用者全員陰性
十勝池田税務署の職員2人が感染 新型コロナ
前回より1746人増加 十勝のPCR検査
道内新たに533人感染、8人死亡 18日
幕別町職員1人感染 18日
十勝2人感染 18日の新型コロナ
「町長は優先接種を」 池田議会がワクチン接種で申し入れ
緊急宣言下のコンサート、対応分かれる
緊急事態宣言で、十勝も業務分散やテレワーク復活
高齢者ワクチン接種 75歳以上から 米沢市長会見
芽室西中生徒がコロナ感染
コロナ禍で札幌の献血者減、帯広出張所が協力呼び掛け
