更新情報
Vol.39「十勝で初めて線状降水帯が発生」
ぽっかぽかTimes
NEW沈黙の艦隊 北極海大海戦
シネマ情報
大根の千枚漬け
簡単レシピ
藤丸“卒業”後も大繁盛 「足に合う靴ない」が原点の靴修理店シューズスタジオさかい
きょうはコレの日
医療・健康
音更の3小学校の児童2人、教職員2人が新たに感染
【音更】音更町は16日、3小学校の児童2人と教職員2人が新型コロナウイルスに新たに感染したと発表した。 児童、教職員計4人は同日に感染を確認。駒場小と東士狩小の当該教職員各1人は、11日以降出勤していないため学級閉鎖などは行わない。 木野東小の当該児童1人の学級は20日まで閉鎖し、もう1..
帯広協会病院で新たに11人コロナ感染 計17人に 一部入院を制限
十勝管内で新たに3例のクラスターを確認
清水町職員2人と清水小児童1人が新たに感染 新型コロナ
鹿追2保育所の園児2人が新たに感染 新型コロナ
池田 池田小の児童1人がコロナに感染
十勝141人感染 16日の新型コロナ
帯広 5~11歳ワクチン接種 小児科の個別接種念頭
士幌で役場職員1人がコロナ陽性
更別 村学童保育所で1人 コロナ感染
帯広市職員3人がコロナ感染
帯広市内3校3人感染
道がまん防延長を要請 病床使用率や新規感染者数の増加踏まえ
豊頃町に災害救援車を配備
