更新情報
美術館のウラ話─展示替えについて 丘の上のミュージアム
勝毎電子版ジャーナル
NEW旧長崎屋帯広店、更地になるまでの1年5カ月を振り返る
勝毎電子版ジャーナル
NEW「十勝の粘土で手作りれんが 帯広のお寺で60人挑戦」他
勝毎こども新聞
2025年10月 特集/気になった時が訪れどき 限定オープンの店
Chaiでじ
食・料理
TPP漂流~識者に聞く(6)「食の安全 奈良県立医科大教授 今村知明氏」
WTOの下、リスク不変 アメリカがTPP(環太平洋連携協定)からの離脱を表明したが、仮に今後TPPが発効されたと仮定した場合でも、食の安全に関しては基本的に影響はないとみられる。食の安全性に関わる規則の部分は、WTO(世界貿易機関)に含まれるSPS協定にのっとるということを宣言しているためだ。 ..
おいしいみそになーれ 19人が仕込み作業 帯広

ハワイで十勝食材堪能 観光や農産品PR HAPA

ホットパイなど豆料理教室開催 2月に中札内村豆資料館
十勝の食が大人気 函館で初フェア
台湾式ソーメンゴマ団子に挑戦 世界のお料理講座
2月3、4日に“ワインロード”出現 北の屋台・十勝乃長屋

広尾を召し上がれ 十勝のシェフ食材使い10品
人気番組のグルメ勢ぞろい おめざ感謝祭
寒晒しそば、仕込み最盛期 新得そばの館

十勝スロウフード金賞 ドイツ品評会で牛ハンバーグ2品 清水
ミルク&チーズフェア 札幌会場開幕

音更産マンゴーのクリームチーズケーキ 28日に発売

AUTHENTIC BAR Brownie=ブラウニー3周年
町産小麦でうどんづくり 音更・料理教室

大樹高生考案「和風カレーラーメン」 学校給食に登場

客数・単価 台湾トップ ワイン城の外国人客調査

給食メニュー開発中 農協青年部と帯畜大サークル

十勝和牛を食べよう あす26日から31店でキャンペーン

陸別牛食べてマナーを勉強 JA青年部 中学生対象に教室
