更新情報
週末はお出かけ日和に 日中は半袖でも問題なし!
勝毎電子版ジャーナル
Vol.39「十勝で初めて線状降水帯が発生」
ぽっかぽかTimes
沈黙の艦隊 北極海大海戦
シネマ情報
大根の千枚漬け
簡単レシピ
学校・教育
広尾中・高の生徒が交通安全啓発
◆広尾中学校、広尾高校の生徒が交通安全啓発 中高一貫教育の特別活動として13日、広尾町内の十勝神社前の国道336号沿いで行った。 広尾中生徒会(大溝悠将会長)から4人、広尾高生徒会(吉田あいら会長)から8人が参加。広尾署地域・交通課の署員が、車両誘導などで協力した。 「守ろうよ みん..

ペット飼うのは甘くない 猫たちを守る十勝Wishの会~先生が記者

かわいいリスに心くぎ付け 足寄町大誉地小学校~私の学校

キウイフルーツそっくりな「コクワ」~み~つけた!
シールあそび~豆粒日記(354)

盛林商産が帯広緑園中に液晶テレビ寄贈
高校生の就活解禁 求職者は1・1%減の535人

おとふけカレーバトル OKSS優勝~写真特集

和菓子は「アートのよう」 JICA研修員と高校生が茶道で交流



家庭での性教育 「愛伝えること」 あおきかなえさん講演 更別
野々村さんと森田さん最優秀賞 御影地区小中学校作文意見発表大会 清水

企業融資の仕組み発表 帯信金体験、及川さんら 広尾高校
酪農の楽しさ伝えるには~こぼれ話
豊成小と北高生が機関庫川に親しむ学習

帯北高2年の大坂さん優勝 英語弁論大会十勝
池田小の山内さんと丹羽さん 陸上全道大会出場の結果を報告
「豊頃最強カレー」開発中 中学生と協力隊と研究家 和牛と小豆使用 23日産業まつりでお披露目

巨大なキャンパスに筆自在 大谷高書道部がパフォーマンス

「細かな部分の工夫見て」 芽室中学校創作部の47点 町図書館で展示 25日まで
論議の真剣さ、間近で 児童ら一般質問傍聴 音更小学校6年生
