広尾で避難訓練 地震・津波発生時の対応を確認
【広尾】広尾町は8日、同町沿岸地区と音調津地区の住民を対象に、日本海溝・千島海溝沿いの巨大地震発生を想定した地震・津波避難訓練を行った。音調津地区では、道の漁業取締船「ほくと」に搭載されたドロー...
●この記事は会員限定です。勝毎電子版に登録すると続きをお読みいただけます。


【広尾】広尾町は8日、同町沿岸地区と音調津地区の住民を対象に、日本海溝・千島海溝沿いの巨大地震発生を想定した地震・津波避難訓練を行った。音調津地区では、道の漁業取締船「ほくと」に搭載されたドロー...
●この記事は会員限定です。勝毎電子版に登録すると続きをお読みいただけます。
ドローンに搭載したスピーカーで避難を促す機能訓練
被害状況も把握できるドローンにる映像配信
道の漁業取締船「ほくと」に搭載されたドローンを用いた訓練
住民避難訓練で、田中靖章町長の講評に耳を傾ける訓練参加者ら(金野和彦撮影)
住民避難訓練で、避難者の人数を確認する広尾町職員(金野和彦撮影)