十勝毎日新聞 電子版

Tokachi Mainichi News Web

みこし渡御始まる 帯廣神社秋季例大祭

 帯廣神社(大野清徳宮司)の秋季例大祭の本祭が24日に始まり、みこし行列が市内を巡る渡御(とぎょ)が行われた。神様が神社に鎮座した日を祝うとともに、神様が地域の様子を見て回る意味が込められており、...


●この記事は会員限定です。勝毎電子版に登録すると続きをお読みいただけます。

今すぐ申し込むログインして続きを読む

関連動画

  • みこし渡御始まる 帯廣神社秋季例大祭

関連写真

  • 祭りばやしを響かせながら山車の上で舞う踊り子(24日午前11時ごろ、須貝拓也撮影)

    祭りばやしを響かせながら山車の上で舞う踊り子(24日午前11時ごろ、須貝拓也撮影)

  • 祭りばやしを響かせながら山車の上で舞う踊り子(24日午前10時半ごろ、須貝拓也撮影)

    祭りばやしを響かせながら山車の上で舞う踊り子(24日午前10時半ごろ、須貝拓也撮影)

  • 氏子に引かれながら国道38号を進むみこし(24日午前10時10分ごろ、須貝拓也撮影)

    氏子に引かれながら国道38号を進むみこし(24日午前10時10分ごろ、須貝拓也撮影)

更新情報

帯南商女子初V 男子は白樺学園連覇 横田忠義杯道高校バレー

紙面イメージ

紙面イメージ

9.24(水)の紙面

ダウンロード一括(115MB) WEBビューア新機能・操作性UP

日別記事一覧

前の月 2025年9月
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

十勝の市町村

Facebookページ

記事アクセスランキング

  • 昨日
  • 週間
  • 月間

十勝毎日新聞電子版HOME