90台集結、ラリー北海道開幕 JR帯広駅前でセレモニアルスタート
総走行距離約630キロに及ぶ十勝が舞台の自動車競技「ラリー北海道」が5日午後、幕を切った。7日までの3日間で90台のラリーカーが陸別と足寄、池田、音更に設けられた未舗装の競技区間を駆け巡り、帯広...
●この記事は会員限定です。勝毎電子版に登録すると続きをお読みいただけます。


総走行距離約630キロに及ぶ十勝が舞台の自動車競技「ラリー北海道」が5日午後、幕を切った。7日までの3日間で90台のラリーカーが陸別と足寄、池田、音更に設けられた未舗装の競技区間を駆け巡り、帯広...
●この記事は会員限定です。勝毎電子版に登録すると続きをお読みいただけます。
ラリーショーで、ファンのサインに応じる新井敏弘選手(右手前)=金野和彦撮影
ラリーショーで、笑顔で写真撮影に応じる勝田範彦選手(右手前)と保井宏隆選手(同2人目)=金野和彦撮影
ラリーショーで、サインに応じる勝田範彦選手(右手前)=金野和彦撮影
ラリーショーで、記念写真に応じる鎌田卓麻選手(右から4人目)と松本優一選手(右端)=金野和彦撮影
ラリーショーで、ファンと記念写真に応じる鎌田卓麻選手(左から2人目)と松本優一選手(同3人目)=金野和彦撮影
セレモニアルスタートを前に、参加選手全員が記念写真に納る(5日、JR帯広駅前の平原通りで。金野和彦撮影)
お目当ての選手のサインや記念写真などを求め、多くファンが集まったラリーショー会場(5日、JR帯広駅前平原通りで。金野和彦撮影)
お目当ての選手のサインや記念写真などを求め、多くファンが集まったラリーショー会場(5日、JR帯広駅前平原通りで。金野和彦撮影)
お目当ての選手のサインや記念写真などを求め、多くファンが集まったラリーショー会場(5日、JR帯広駅前平原通りで。金野和彦撮影)
セレモニアルスタートで、沿道の関係者に手を振って出発するコ・ドライバーの中田昌美選手(金野和彦撮影)
セレモニアルスタートで、多くのファンや関係者に見送られ、出発する関根正人とコ・ドライバーの松川萌子選手のラリーカー(5日、金野和彦撮影)
セレモニアルスタートで、多くのファンや関係者に見送られ、出発する新井敏弘選手のラリーカー(5日、金野和彦撮影)
セレモニアルスタートで、多くのファンや関係者に見送られ、出発する新井大輝選手のラリーカー(5日、金野和彦撮影)
セレモニアルスタートで、多くのファンや関係者に見送られ、出発するヘイキ・コバライネン選手のラリーカー(5日、金野和彦撮影)
セレモニアルスタートで、多くのファンや関係者に見送られ、出発する奴田原文雄選手のラリーカー(5日、金野和彦撮影)
セレモニアルスタートで、多くのファンや関係者に見送られ、出発する勝田範彦選手のラリーカー(5日、金野和彦撮影)