十勝毎日新聞 電子版

Tokachi Mainichi News Web

新作は要望応えラワンブキ 足寄の小学生フェルト作家、23日に「マルシェ」

ぽかぽかマルシェを企画する(左から)三宅知春さんと仁美さん

 【足寄】足寄町の三宅仁美さん(43)と、次男でフェルト作家「ちはる屋」として活動する足寄小5年の知春さん(11)が23日、町内の「はたらくものづくり村のかってば」(南1)で「ぽかぽかマルシェvol.6」を開く。町特産のラワンブキを題材にした作品などをそろえる。午前10時半~午後4時。

 知春さんは小学2年から独学でフェルト作品を400個以上仕上げてきた。2023年から、仁美さんとともに「ぽかぽかマルシェ」を企画している。今回が6回目で、今年度は初の開催。仁美さんは3色だけを使う「三色パステルアート」のインストラクターとして活動している。

 今回用意した「ラワンブキ」は、以前に要望のあった題材で、キーホルダーにした。新作として30個用意する。人気の「だるまのお守り」も一つずつ表情や色が違う6種類を並べる。新たに加わった「必勝」や、「健康」「開運」などの文字を刺しゅうした。

 知春さんは「マルシェで心ワクワクしてもらいたい」と呼び掛ける。

 そのほか、パステルアート体験をはじめ、町内初出店となるエスプレッソドリンク、米粉のシフォンケーキやクッキー、ケバブ販売などが登場。予約優先でタイ古式マッサージもある。予約希望者は向井さん(090・6216・0225)へ。イベントの問い合わせは三宅さん(090・6215・5447)へ。(坂口阿希奈通信員)

更新情報

元自衛官、第二の人生はドッグカフェ 広小路に新たな憩いの場

紙面イメージ

紙面イメージ

8.16(土)の紙面

ダウンロード一括(51MB) WEBビューア新機能・操作性UP

日別記事一覧

前の月 2025年8月
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

十勝の市町村

Facebookページ

記事アクセスランキング

  • 昨日
  • 週間
  • 月間

十勝毎日新聞電子版HOME