十勝毎日新聞 電子版

Tokachi Mainichi News Web

エゾの杜に中華総菜部門 十勝エゾ鹿使ったメニューも試作中 池田

中華料理を提供している竹内さん

 【池田】池田町でエゾシカ肉の加工販売を手掛ける「エゾの杜(もり)」(町大通4、三坂一茂社長)の店内で、中華総菜のテークアウト店がオープンした。幕別町出身で、この春十勝にUターンした竹内祐三さん(30)が道外の中華料理店で研さんした腕を生かし、本格的な中華調理を提供している。同社のブランド「十勝エゾ鹿」を使ったメニューも試作中で、竹内さんは「池田町を盛り上げていければ」と意欲を見せる。(澤村真理子)

 竹内さんの実家は幕別で農業を営み、エゾの杜でも同農場の野菜を食材として使っている。東京や長野の店で修業を積んだ竹内さんが十勝に戻ってくると知った三坂社長が出店を提案した。

 メニューは、生地から手作りする特製肉まん(300円)やシューマイ(600円)、エビのチリソース(1400円)、豚肉とピーマンの細切り炒め(1200円)、マーボー豆腐(1000円)など。調味料として使う酒醸(チューニャン)も自ら作るこだわりで、「クルミの飴(あめ)焼き」などの菓子も販売している。

 薬膳アドバイザーの資格を持つ竹内さんは「シカ肉は栄養価が高いので、ヘルシーな弁当を作りたい」と同社の製品を使ったメニューも試作中だ。

 三坂社長は「シカ肉を使った料理を試食したが、何を食べても完璧」と太鼓判を押す。

エゾの杜の新商品「ひぐまバーガー」

クマ肉バーガー 店内で販売中 
 店内では、竹内さんの中華総菜のほか、十勝エゾ鹿のバーガーなども販売。新商品「ひぐまバーガー」(956円)も登場した。池田で捕獲したヒグマのミンチ肉を和風照り焼きソースで仕上げた。

 営業時間は午前10時~午後6時。月、火曜定休、祝日は営業。問い合わせは同店(015・578・7870)へ。

更新情報

米ロヨラ大学の准教授が大樹のトーチカを視察

紙面イメージ

紙面イメージ

6.26(水)の紙面

ダウンロード一括(86MB) WEBビューア新機能・操作性UP

日別記事一覧

前の月 2024年6月
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30

十勝の市町村

Facebookページ

記事アクセスランキング

  • 昨日
  • 週間
  • 月間

十勝毎日新聞電子版HOME