「足しびれたが、お菓子おいしい」 鹿追小6年生、茶道を初体験
【鹿追】鹿追小学校(山口直哉校長、児童200人)の6年生は17日、町民ホールで、社会科授業の一環として茶道を体験した。
茶道体験は、社会科の「室町文化を学ぶ」一つとして実施。鹿追...
●この記事は会員限定です。勝毎電子版に登録すると続きをお読みいただけます。


【鹿追】鹿追小学校(山口直哉校長、児童200人)の6年生は17日、町民ホールで、社会科授業の一環として茶道を体験した。
茶道体験は、社会科の「室町文化を学ぶ」一つとして実施。鹿追...
●この記事は会員限定です。勝毎電子版に登録すると続きをお読みいただけます。


「足しびれたが、お菓子はうまい」 鹿追小6年生、茶道を初体験 2

「足しびれたが、お菓子はうまい」 鹿追小6年生、茶道を初体験 3

「足しびれたが、お菓子はうまい」 鹿追小6年生、茶道を初体験 4

「足しびれたが、お菓子はうまい」 鹿追小6年生、茶道を初体験 5

「足しびれたが、お菓子はうまい」 鹿追小6年生、茶道を初体験 6

