心と体鍛える“忍者修行” 運動の基本動作楽しく学ぶ
スポーツ科学に基づいたプログラムで楽しく遊びながら運動能力を育てる教室「忍者ナイン」。さまざまなスポーツ競技につながる「九つの基本動作」を、独自に考案した300種類以上のプログラムで習得し、運動...
●この記事は会員限定です。勝毎電子版に登録すると続きをお読みいただけます。


スポーツ科学に基づいたプログラムで楽しく遊びながら運動能力を育てる教室「忍者ナイン」。さまざまなスポーツ競技につながる「九つの基本動作」を、独自に考案した300種類以上のプログラムで習得し、運動...
●この記事は会員限定です。勝毎電子版に登録すると続きをお読みいただけます。


忍者バトルでボールを蹴って相手のロケット型のポールを倒すゲームを行った

忍者バトルでボールを投げる場所をアドバイスする「上忍コース」の小学生

ドリブルの動作ではボールをつくときに膝も曲げるようにアドバイスする

一つずつ段階をクリアしてレベルを上げていく。インストラクターからは「いいね」の声が響く

ゴムひもを跳ぶ動作では、胸と膝を近づけるコツを伝える

「チーターさん」で両手のつく位置を説明する清水さん

上手にできたら元気によくハイタッチ

忍者バトルでは「中忍(幼児のクラス)」も活躍できるようルール作りをしている

「ケンパ」では色分けした輪に右足と左足を決め、徐々に輪の数を増やしていく

