帯広聾学校で北斗病院が出前授業 豚の心臓使い手術体験
帯広聾学校(大塚雅彦校長、生徒19人)は17日、北斗病院(井出渉院長)の心臓血管外科主任部長の井上伸幸さん(46)を講師として招き、中学部の6人にドクター体験授業を実施した。同校では初の試み。生...
●この記事は会員限定です。勝毎電子版に登録すると続きをお読みいただけます。


帯広聾学校(大塚雅彦校長、生徒19人)は17日、北斗病院(井出渉院長)の心臓血管外科主任部長の井上伸幸さん(46)を講師として招き、中学部の6人にドクター体験授業を実施した。同校では初の試み。生...
●この記事は会員限定です。勝毎電子版に登録すると続きをお読みいただけます。


豚の心臓を用いて、手術の仕方を井上さん(右)から教わる生徒たち

授業後に井上さん(中央)と記念撮影をする生徒たち

井上さんから心臓についての説明を聞く生徒たち

医療用具の扱い方を井上さんから学ぶ生徒たち

鶏肉にメスを入れる生徒たち

手術着を着用する生徒たち

鶏肉にメスを入れる生徒たち

