十勝毎日新聞 電子版

Tokachi Mainichi News Web

SDGsの目標達成 コロナ禍で早まる?遅れる? 帯広大空中2年生が議論

 新型コロナウイルスで日々の暮らしが大きく変わる中、帯広大空中学校(黒島俊一校長)で25日、国連が採択したSDGs(持続可能な開発目標)を身近な生活から考える授業が行われ、2年生26人が議論を深め...


●この記事は会員限定です。勝毎電子版に登録すると続きをお読みいただけます。

今すぐ申し込むログインして続きを読む

関連写真

  • SDGsについて議論する大空中の生徒たち。左から2人目が板垣教諭

    SDGsについて議論する大空中の生徒たち。左から2人目が板垣教諭

更新情報

議員報酬は現状維持 市長月額は2万5000円増、削減前水準に 市審議会

紙面イメージ

紙面イメージ

10.27(月)の紙面

ダウンロード一括(85MB) WEBビューア新機能・操作性UP

日別記事一覧

十勝の市町村

Facebookページ

記事アクセスランキング

  • 昨日
  • 週間
  • 月間

十勝毎日新聞電子版HOME