131年前の学校給食「おいしい」 浦幌
【浦幌】「全国学校給食週間」(1月24~30日)にちなみ、「昔の献立」給食が同期間に5回、町内4小中学校で提供された。
浦幌中学校の辻陽介栄養教諭が児童・生徒に「学校給食の意義や役割を感じてほしい」と企画した。
1月29日は、学校給食が始まったとされる1889(明治22)年の献立を再現した「鮭の塩焼き」、小松菜とニンジンの「菜の漬物」が出された。地場産のジャガイモ...
●この記事は会員限定です。勝毎電子版に登録すると続きをお読みいただけます。

