帯農14連覇 個人戦も7階級制す 全十勝高体連春季柔道
【音更】柔道の第46回全十勝高校春季大会(十勝柔道連盟、高体連十勝支部柔道専門部主催)が4月29日、音更町武道館で行われた。男子の団体戦は、決勝で帯農(浦丈旺=2年、箕浦翔太=同、大平拓己主将=...
●この記事は会員限定です。勝毎電子版に登録すると続きをお読みいただけます。


【音更】柔道の第46回全十勝高校春季大会(十勝柔道連盟、高体連十勝支部柔道専門部主催)が4月29日、音更町武道館で行われた。男子の団体戦は、決勝で帯農(浦丈旺=2年、箕浦翔太=同、大平拓己主将=...
●この記事は会員限定です。勝毎電子版に登録すると続きをお読みいただけます。


【男子団体戦決勝・帯農―帯大谷】帯農の副将の今西勇斗(上)は2分9秒、この試合2つ目の技ありを奪い、合わせ技で一本勝ちを収めて2―1とリードする

【女子個人戦重量級・決勝】開始36秒に払い腰で一本勝ちした帯農の安村華琳(右)

男子団体戦準優勝の帯大谷(前列中央が鑓水輝主将)

男子個人戦100キロ級で優勝した江陵の吉田和輝

帯農の本多沙耶

江陵の箭内啓人

帯農の野上愛叶

帯農の大平拓己主将

帯農の多田和志

帯農の浦丈旺

帯農の宮尾雄太

帯大谷の伊東怜生

帯三条の藤井駿太

江陵の吉田和輝

帯農の箕浦翔太

帯農の丸山陽久

