十勝毎日新聞 電子版

Tokachi Mainichi News Web

「元気くん」のピンバッジ製作 本別共同募金委

町共同募金委員会が製作したピンバッジと棚村会長

 【本別】町共同募金委員会(棚村憲昭会長)が、町のマスコットキャラクター「元気くん」をデザインした寄付金付きピンバッジを製作した。1個500円で頒布している。

 共同募金活動のPRと寄付額の増額を目的に企画した。人口や世帯数の減少、募金意識の希薄化などから年々、寄付額が減少。同委員会によると、2006年度の赤い羽根共同募金の寄付額は235万円だったが、15年度は183万円にとどまり、10年間で約52万円、22%減少した。

 同委員会では、募金しやすい仕組みづくりを検討する中でピンバッジに着目。町民に親しまれている「元気くん」をモチーフにした。500円のうち300円が募金となる。

 同委員会によると、道内では28市47町村で93種類のピンバッジが製作され、管内では既に音更、芽室、幕別など7町村で導入されている。

 500個製作。同委員会事務局の共生型地域交流拠点「あいの里交流センター」(北6)で取り扱っている。9月3、4の両日行われる「本別きらめきタウンフェスティバル」にもブースを出しPRする予定。

 募金は毎年、町社会福祉協議会など町内の福祉団体の活動資金や備品購入などに使われており、棚村会長は「募金活動の趣旨を多くの人に知ってもらいたい」と協力を呼び掛けている。問い合わせは同交流センター(0156・22・1002)へ。(鈴木裕之)

更新情報

社会人野球チーム「ミスターラック」壮絶闘病の藤本オーナーのために勝ち進む

紙面イメージ

紙面イメージ

6.26(水)の紙面

ダウンロード一括(86MB) WEBビューア新機能・操作性UP

日別記事一覧

前の月 2024年6月
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30

十勝の市町村

Facebookページ

記事アクセスランキング

  • 昨日
  • 週間
  • 月間

十勝毎日新聞電子版HOME