十勝毎日新聞 電子版

Tokachi Mainichi News Web

帯農圧勝団体V10、全十勝高体連春季柔道

 【音更】柔道の第42回全十勝高校春季大会(十勝柔道連盟、高体連十勝支部柔道専門部主催)は29日、音更町武道館で団体戦と個人戦男女8階級を行った。5校で争われた団体戦は、決勝で帯農が江陵を5-0で...


●この記事は会員限定です。勝毎電子版に登録すると続きをお読みいただけます。

今すぐ申し込むログインして続きを読む

関連写真

  • 団体戦10連覇の帯農

    団体戦10連覇の帯農

  • 団体戦準優勝の江陵

    団体戦準優勝の江陵

  • 個人戦各級優勝者。本多稜人、石田大成、尾野賢太、大原さくら(前列左から)と山根哲平、小針宏聖、大和屋孝、坂下翔太(後列左から)

    個人戦各級優勝者。本多稜人、石田大成、尾野賢太、大原さくら(前列左から)と山根哲平、小針宏聖、大和屋孝、坂下翔太(後列左から)

  • 【団体戦決勝・帯農-江陵】帯農の先鋒の尾野賢太主将(右)が、上四方固めで一本勝ちを収める

    【団体戦決勝・帯農-江陵】帯農の先鋒の尾野賢太主将(右)が、上四方固めで一本勝ちを収める

  • 【個人戦男子100キロ超級・決勝】気迫のこもった戦いで頂点に立った江陵の坂下翔太(上)

    【個人戦男子100キロ超級・決勝】気迫のこもった戦いで頂点に立った江陵の坂下翔太(上)

  • 【個人戦男子100キロ超級・決勝】気迫のこもった柔道で頂点に立った江陵の坂下翔太(左)

    【個人戦男子100キロ超級・決勝】気迫のこもった柔道で頂点に立った江陵の坂下翔太(左)

  • 【個人戦女子・決勝】袈裟固めで一本勝ちした音更の大原さくら

    【個人戦女子・決勝】袈裟固めで一本勝ちした音更の大原さくら

  • 【団体戦決勝・帯農-江陵】投げ技を仕掛ける帯農の副将の安保綾真(右)。団体戦の公式戦初出場で優勝に貢献した

    【団体戦決勝・帯農-江陵】投げ技を仕掛ける帯農の副将の安保綾真(右)。団体戦の公式戦初出場で優勝に貢献した

  • 帯農の山根哲平

    帯農の山根哲平

  • 帯農の尾野賢太主将

    帯農の尾野賢太主将

  • 帯農の相澤直希

    帯農の相澤直希

  • 帯農の本多稜人

    帯農の本多稜人

  • 江陵の佐藤温紀

    江陵の佐藤温紀

  • 広尾の増田隼人

    広尾の増田隼人

  • 【個人戦男子66キロ級・決勝】逆転勝利で1年生王者になった帯農の石田大成(右)

    【個人戦男子66キロ級・決勝】逆転勝利で1年生王者になった帯農の石田大成(右)

更新情報

「完成が楽しみ」新得町役場新庁舎の建設現場を町民らが見学

紙面イメージ

紙面イメージ

6.3(月)の紙面

ダウンロード一括(96MB) WEBビューア新機能・操作性UP

日別記事一覧

前の月 2024年6月
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30

十勝の市町村

Facebookページ

記事アクセスランキング

  • 昨日
  • 週間
  • 月間

十勝毎日新聞電子版HOME