十勝毎日新聞 電子版

Tokachi Mainichi News Web

「黒んぼ」建て替えへ 老朽化に伴い刷新

落ち着いた雰囲気と心地よいジャズの音色が人気の「黒んぼ」。8月のリニューアルオープンを目指す

 赤と黒を基調とした店内に落ち着いたジャズの音色。仕事を終えたビジネスパーソンが、グラスを傾けながらゆったりとした時間を楽しむ-。帯広市中心部で夜の憩いの場として親しまれてきた老舗バー「黒んぼ」(西3南10、後神健二マスター)が、12日の営業を最後に建て替え工事に入る。1935(昭和10)年に建設された建物は築80年を迎え、老朽化が進んでいるためだ。常連客からは惜別の声が聞かれると同時に、新店舗への期待も高まっている。

 店は、56年に後神さん(47)の祖母艶子さん(享年71)が、「ニッカバー」の名でオープンさせた。数年後に現在の店名に変え、父の継彦さん(享年64)から2004年にバトンを受け継いだ3代目が後神さんだ。

 戦前に建てられた建物は老朽化が進み、カウンター内の狭さは課題の一つだった。4年前に土地と建物を所有者から買い取り、「できる限り長く店を続けたい」(後神さん)と建て替えを決意。隣の空き店舗とともに取り壊し、8月上旬に新店舗のオープンを目指す。

 新しい店は作業スペースを広くさせる他、営業スペースもゆとりを持たせ、これまで以上に居心地の良さを追求する。最大の目玉は新たに導入するスピーカー。業界屈指のスピーカー製造メーカー「JBL」が誇る最高峰モデル「エベレスト」2台を設置し、良質な音で客を出迎える。

 建て替えを前に、常連客からは「まだまだこの店でやれるよ」「良い雰囲気だったのにもったいない」などと名残惜しむ声も寄せられているという。

 後神さんは「祖母と父が守ってきたこの店の雰囲気は絶対に変えられない」と話し、「59年という長い間、お店を続けてこられたのはお客さんに支えていただいたおかげ。新しいお店でもおいしいお酒と良い音で恩返しができれば」と意欲を新たにしている。(土屋航)

更新情報

名ジョッキー2人が調教師に転向 ばんえい新騎手は3人がデビューへ ばんえい十勝

紙面イメージ

紙面イメージ

11.20(木)の紙面

ダウンロード一括(63MB) WEBビューア新機能・操作性UP

日別記事一覧

前の月 2025年11月
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30

十勝の市町村

Facebookページ

記事アクセスランキング

  • 昨日
  • 週間
  • 月間

十勝毎日新聞電子版HOME