十勝毎日新聞 電子版

Tokachi Mainichi News Web

宇宙から十勝を発信 油井さんがツイッターに写真

ISSから撮影の帯広・音更の夜景が投稿された油井さんのツイッター。帯広中心部の明かりが一層強く、「クリオネに見える」と話題に

 7月から国際宇宙ステーション(ISS)に滞在し、科学実験などを行っている宇宙飛行士の油井亀美也さん(45)が、ISSから撮影した十勝の夜景の写真3枚を自身のツイッターにアップし、話題となっている。

 投稿されたのは1日早朝(日本時間)。「ObihiroHokkaido」と記された最初の写真には雪をまとった帯広と音更の市街地の明かり、十勝川と札内川がくっきりと写り、「最近、軌道の関係で昼間に日本の上空を通る事はありません。最近とても興味があるのは、月と雪が作り出す芸術を撮影する事です」とのメッセージが投稿された。

 油井さんは続けて「上士幌、足寄、本別付近だと思います。(中略)美しすぎて、つい写真に撮ってしまいます。スニグーラチカ(雪姫)が月夜に遊んでいそうな風景です」と、士幌、上士幌、本別、足寄の市街地の明かり、雪を頂く山並みの写真を投稿した。

 それぞれの投稿は各1000回近くリツイート(投稿の共有)があり、関心を集めている他、投稿を見た人からは「幻想的」「素敵な景色」「(帯広・音更の市街地は)クリオネに見える」などの感想が寄せられている。

 油井さんのISS滞在は最終盤を迎えており、11日にも地球への帰還が予定されている。
(大谷健人)

更新情報

「1年間の成果ぜひ」 6月22日に民謡民舞十勝大会~こぼれ話

紙面イメージ

紙面イメージ

5.26(月)の紙面

ダウンロード一括(87MB) WEBビューア新機能・操作性UP

日別記事一覧

前の月 2025年5月
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

十勝の市町村

Facebookページ

記事アクセスランキング

  • 昨日
  • 週間
  • 月間

十勝毎日新聞電子版HOME