全道高体連 柔道 十勝出身伊藤ら所属旭川大男女とも優勝
(22日・釧路市厚生年金体育館)
第1日は男女の団体戦を行った。十勝勢は男子の帯農は初戦の旭川竜谷に敗れ、続く白糠に勝利したものの準決勝進出はならなかった。音更も1勝1敗で準決勝進出を逃した。女子の帯農は1回戦で代表戦の末に滝川西を下したが、2回戦で札幌日大に敗れた。十勝出身者が多く所属する旭川大は男女とも優勝。男子では伊藤寿樹(3年・広尾中出)が次鋒(ほう)を務め全道優勝決定戦で貴重なポイントを挙げて優勝に貢献。女子では竹山沙智(3年・豊似中出)が中堅として準決勝から出場、決勝では優勝を決めるポイントを挙げた。
【男子】
<団体戦>
◇北北海道
▽予選リーグ
▼Eブロック
旭川大 5-0 釧路工
○伊藤 大内刈 阪本
▼Fブロック
滝川西 3-1 音更
○小幡 内また 黒川
○佐藤 腕ひしぎ十字固め 工藤
遠藤 腕ひしぎ十字固め 山端○
○萬 送りえり締め 中川
石山 引き分け 鎌田
音更 4-1 北見北斗
○黒川 体落とし 青柳
馳 送りえり締め 酒井○
○山端 けさ固め 高橋
○中川 内またすかし 太田
○鎌田 小外刈り 木谷
▼Gブロック
旭川竜谷 4-0 帯農
松田 引き分け 小林
○藤田 小外掛け 二瓶
○石井 内また 加藤
○西舘 崩れけさ固め 福井
○秋元 横四方固め 外山
帯農 3-1 白糠
小林 引き分け 高橋
○二瓶 合わせ技 佐藤良
○加藤 体落とし 佐藤耕
福井 三角締め 今野○
○外山 払い腰 久保田
▽準決勝
旭川大 5-0 滝川西
○伊藤 けさ固め 佐藤
▽決勝
旭川大 3-1 旭川竜谷
伊藤 けさ固め 西野○
◇全道優勝決定戦
旭川大 2-1 東海大四
○伊藤 大内刈り 田尾
【女子】
<団体戦>
▽1回戦
帯農 2-1 滝川西
渡邊 引き分け 鎌塚
○横田 崩れ横四方固め 鈴木
朝日美 横四方固め 神○
※代表戦
○横田 けさ固め 神
▽2回戦
札幌日大 3-0 帯農
○東狐 腕ひしぎ十字固め 渡邊
○相馬 払い腰 横田
○二階堂 払い腰 朝日美
▽準決勝
旭川大 2-1 札幌日大
竹山 上四方固め 加納○
▽決勝
旭川大 1-0 旭川南
○竹山 内また 横山