音更×軽米姉妹締結40周年記念の「おとふけ豆味噌ラーメン」新発売 音更
【音更】音更町と岩手県軽米町の姉妹締結40周年を記念した「おとふけ豆味噌(みそ)ラーメン」(1箱2食入り、880円)が18、19の両日に道の駅おとふけで開かれる「ら~麺村」を皮切りに発売される。両日は特別記念価格600円(各日100食限定)で販売する。
おとふけ豆味噌ラーメンは、音更町物産協会が監修した。西山製麺(札幌市)がJAおとふけの小麦で製造した専用生麺と、音更大袖振大豆を原料に軽米町の「大黒醤油(しょうゆ)」が醸造した豆みそを配合したスープのバランスが絶妙な逸品に仕上がっている。深緑色を基調としたオリジナルの包装箱には、調理したおとふけ豆味噌ラーメンの画像が印刷されており、食欲をそそる。
スープは、イソフラボンを豊富に含んだ甘くヘルシーな音更大袖振大豆に、塩や豆麹を加えて大黒醤油のたるで熟成させた天然醸造のみそを配合し、香ばしい香りが特徴。専用生麺はスープとの相性も抜群で、みそのこくが麺の香りをより引き立てる。同協会事務局は「地元の素材を最大限に生かした新感覚のラーメン」と太鼓判を押す。
おとふけ豆味噌ラーメンは、20日以降は道の駅おとふけ内の直売所なつぞら市場などで通常価格で販売される。問い合わせは同協会(0155・31・8511)へ。(内形勝也)