宇宙産業の未来描く 世界動向、人材も焦点 宇宙サミット開幕
宇宙ビジネスの国内最大規模のカンファレンス「北海道宇宙サミット2025」が9日、帯広市内のベルクラシック帯広で開幕した。5回目となる今回のテーマは「北海道は、挑戦の舞台。宇宙を描こう」。初めての...
●この記事は会員限定です。勝毎電子版に登録すると続きをお読みいただけます。


宇宙ビジネスの国内最大規模のカンファレンス「北海道宇宙サミット2025」が9日、帯広市内のベルクラシック帯広で開幕した。5回目となる今回のテーマは「北海道は、挑戦の舞台。宇宙を描こう」。初めての...
●この記事は会員限定です。勝毎電子版に登録すると続きをお読みいただけます。


中部地域の事例を参考に宇宙産業開発について語り合う登壇者。左から瀨賀氏、宮本氏、河合氏、都筑氏、降籏氏(9日午前10時20分ごろ、須貝拓也撮影)

記念撮影に応じる(左から)鈴木知事、小田切氏、黒川町長(9日、須貝拓也撮影)

宇宙戦略基金について解説する石田氏

会場ロビーでは業者間での交流が活発に行われた

海外からリモートでの参加があった宇宙港標準化のセッション

宇宙産業の未来描く 世界動向、人材も焦点 宇宙サミット開幕

主催者あいさつをする小田切氏

